
通知表の所見の書き方にはコツがある!オススメ所見文例集も紹介
2019年5月30日 minajovo 先生ライフ向上委員会
所見の書き方が知りたい!
学級担任の学期末の大仕事といえば、通知表の所見を書くこと。
でも、初めて担任を持った先生は「どうやって書けば …
「中学校通知表ポジティブ所見辞典」は例文豊富!日常指導にも使える
2019年12月3日 minajovo 先生ライフ向上委員会
中学校向けの所見文例集が欲しいけど、いい本ある? 所見文例集ってたくさんあって、どれを選べばいいかわからないですよね。 …
中学校の成績の付け方は?基礎知識&エクセル処理を知って作業効率化
2019年5月29日 minajovo 先生ライフ向上委員会
中学校の成績処理の仕方を、1から知りたい!
毎日授業をして、テストもやったけど、生徒の成績ってどうやってつけるんだろう…?
…
指導要録の書き方を簡単解説!小学校・中学校の記入法が全部わかる
2019年10月31日 minajovo 先生ライフ向上委員会
指導要録の書き方が知りたい! 担任の先生が、年度末にやる仕事といえば「指導要録づくり」です。 しかし …
指導要録の文例がわかる本!「生徒指導要録作成の手引き&総合所見の文例1080」
2020年3月8日 minajovo 先生ライフ向上委員会
指導要録の文例が見たいとき、どの本がオススメ? 小中学校の学級担任の、年度はじめと年度末の仕事といえば「指導要録の作成」です。 …