
「3日間で書ける指導案」は書き方のテンプレートが充実!算数を例に解説した本
2022年12月30日 minajovo 先生ライフ向上委員会
小学校、中学校の学習指導案のテンプレートが見たいけれど、どこで見られるの?と思ったことはありませんか。 そんな方に向けて、小中学校の学 …
指導案の書き方が知りたい人へ!本時案は7つのステップで楽に書ける
2019年11月30日 minajovo 先生ライフ向上委員会
学習指導案をスムーズに書くコツは? 学校の先生なら、避けて通れないのが「学習指導案」です。 指導案づくりって考えることが多くて、 …
教材研究のやり方が分かる!若手のうちに身につけたい授業準備の方法
2019年8月27日 minajovo 先生ライフ向上委員会
教材研究って何を、どんなふうにやればいいの? 先生になったばかりで、教材研究のやり方がわからない
教材研究に時間がかかるので、効 …
教育書のオススメ10冊!アマゾンオーディブルなら多忙な先生も読了できる
2022年4月28日 minajovo 先生ライフ向上委員会
この記事では、無料で聴けるオーディオブックを紹介します。 Amazonオーディブルには、教育についての本がたくさんあります。 …
運動会練習の進め方は?運動が苦手な先生でもできる指導ポイント3つ
2022年4月1日 minajovo 先生ライフ向上委員会
「運動会練習のポイントは?」「運動が苦手だけど、子どもに指導できるかな?」 と悩んでいませんか? そんな運動が苦手な先生に向けて …
道徳授業の進め方は?教材研究と板書を学んで質の高い時間を作ろう
2020年9月3日 minajovo 先生ライフ向上委員会
道徳の授業ってどんな風に考えて、進めればいいの? 担任になったら「道徳」の授業をします。 そんな人もいるでしょう。 しかし、新 …
教育書が無料で読める!先生の仕事に役立つ電子書籍100冊以上紹介
2022年4月25日 minajovo 先生ライフ向上委員会
この記事では、無料で読める電子書籍を100冊以上紹介しています! Amazonのキンドルアンリミテッドには、学校の先生向けの本がたくさ …
算数・数学の授業づくりは志水廣先生に学ぼう!愛知教育大学名誉教授
2021年9月14日 minajovo 先生ライフ向上委員会
算数や数学の授業づくりに悩んでいる学校の先生へ。 皆さんは算数や数学の授業づくりで困ったとき、どうしていますか? 同僚に …
授業の腕をあげるちょこっとスキル(髙橋朋彦・古舘良純 著)【教育書レビュー #1】
2019年2月28日 minajovo 先生ライフ向上委員会
第1回目の本は「授業の腕をあげるちょこっとスキル」です。 「授業の腕をあげるちょこっとスキル」はど …
キンドルアンリミテッドのおすすめ本は?学校の先生向けの書籍25選
2020年3月22日 minajovo 先生ライフ向上委員会
kindle unlimitedで学校の先生におすすめの本は? kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)は、Amaz …
オーディブルのおすすめ本は?先生向けの音声ブックで指導力アップ
2020年3月20日 minajovo 先生ライフ向上委員会
Amazonオーディブルで、学校の先生向けの本ってある? Amazonオーディブルは、読みたい本を音で聴けるサービスです。 学校 …
指導案サイト50選!小学校・中学校・高校の略案が無料で見られる
2019年9月26日 minajovo 先生ライフ向上委員会
学習指導案が見れるサイトを教えて! 「学校の先生が、授業公開するときに書くもの」といえば…? …
戦争をテーマにした絵本6選!小学生と中学生に学校で読み聞かせたい
2019年7月3日 minajovo 先生ライフ向上委員会
先生として『生徒たちに「戦争と平和」について伝えたい』と思ったことはありませんか? そんな先生にオ …