小学校・中学校の劇台本をネットで読みたい!
「学校で演劇をやることになったけれど、台本はどうやって用意しよう?」
「面白くて指導しやすい演劇の台本ってあるのかな?」
という悩みはありませんか?
そんな方に向けて、演劇の台本が無料で読めるサイトを8つ紹介します。
この記事を読めば、インターネット上にある演劇無料サイトを一通り見ることができます。
わたしも中学校教員だったときに、台本選びには苦労しました。
- 学校には古い脚本集しかない
- 脚本集は高いので、個人で何冊も買えない
- 図書館に借りに行かなきゃいけない
- 図書館で脚本集を取り寄せてもらったり、予約するのが面倒
正直、ネットの台本に良いイメージを持っていませんでした。
しかし、いろんな脚本を読んでみると、面白い作品もあることがわかりました。
記事前半では小学校向けの演劇台本が見れるサイトを、記事後半では中学校向けの演劇台本が見れるサイトを紹介します。
とはいえ校種にこだわらず、じっくり読みこんでくださいね!
- 小学校向けの演劇台本が見れるサイト・5選
- 小学校向けの演劇台本が見れるサイト・3選
- ネット台本にまつわる体験談(わたしの中学校教員時代の話)
【無料ダウンロード】演劇上達バイブル コツがわかる本
アマゾンのキンドルアンリミテッドで、演劇指導についての本が30日間無料で読めます。
無料期間中に解約すれば0円です。
キンドルアンリミテッドにある演劇に関する本は、次の5冊です。
小学生向け・ネット上で無料公開しているサイトまとめ
1 スプリングビレッジ
元小学校教員で、脚本集を多数出版されている福田哲男さんのブログです。
「if…もしも ~森の発電所~」と「わ・ら・し」の2作品をダウンロードすることができます。
また、「全員参加のわくわく児童劇シナリオ」に収録されている作品も一部見ることができます。
\福田さんの脚本集は4冊出版されています!/
(2023/06/04 18:56:55時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/06/04 18:56:57時点 楽天市場調べ-詳細)
2 SPOT LIGHT
脚本家・演出家の、渡辺和徳さんのサイトです。
渡辺さんは劇作家として有名な、つかこうへいさんのもとで演劇について学んだ方です。
出演者が15人くらいで、発表時間が30分〜40分の台本が掲載されています。
台本がPDFデータになっているので、印刷してそのまま使える形になっているのが良いです。
3 ランタン
元塾講師・学校の先生の、ランタンさんが運営するブログです。
小学校低学年向けの劇「ブレーメンの音楽隊」の台本を、無料公開しています。
4 小学校の学芸会のための台本を執筆・公開するブログ
元小学校教員のナントモさんが運営するブログです。
「未来は君と共に」という、人工知能ロボットが実用化された未来をテーマに書かれた台本を公開しています。 小学校高学年向けです。
60分バージョンは無料でよむことができます。
35分バージョンは、有料(1,000円)で購入可能です。
5 TERAさんの部屋
元小学校教員のTERAさんのブログです。
6つの台本が掲載されており、印刷してそのまま使えるデータをダウンロードできます。
中学生向け・ネット上で無料公開している演劇台本まとめ
1 はりこのトラの穴
「劇団KnockOutシアター」が運営する、脚本登録&公開サイトです。
2 びぶ屋台本堂
加藤のりやさんが運営する、少人数向け台本をそろえたサイトです。
3 SPOT LIGHT
脚本家・演出家の渡辺和徳さんのサイトです。
ネット台本を使った、元中学校教員の体験談
私は6年間の中学校教員生活の中で、2回演劇指導をしたことがあります。
自分が担任をしている学級で脚本を決めるとき、生徒にこんなことを言われました。
生徒たちは、「教育的な要素がある台本」がイヤだったようです。
また生徒たちと私では、「おもしろい」と思う感覚が全然違いました。
その後、わたしのクラスの台本はどうなったのか?
結論からいうと、生徒たちが選んだ「ネット上の台本」を手直しして上演しました。
- 1つのセリフが長すぎる
- ト書きが書いていない
- 話の起承転結が見えない
- 学校で上演するには、不適切な表現があった
- 台本の形になっていなかった(横書きで、行間もつまっているデータだった)
このような経験があるため、文化祭の台本についての記事をたくさんアップしています。
ネット台本は、モノによっては良い作品もある!
今回は「小中学校向けの演劇台本が載っているサイト・8選」を 紹介しました。
この記事を書くにあたって、多くのネット台本を読んで感じた「ネット台本のメリット・デメリット」をまとめます。
- スマホやパソコンでカンタンに見れる
- 脚本がとにかくたくさんある
- 1つのセリフが長い台本が多い
- ト書きがしっかり書かれていないことが多い
- 舞台図や、登場人物のイメージイラストがない
- 台本の体裁が整えられていないことがある
今回の記事を参考に「あなたの学級に合った台本」を見つけてくださいね!
演劇指導について知りたいあなたへ
アマゾンのキンドルアンリミテッドで、演劇指導についての本が30日間無料で読めます。
無料期間中に解約すれば0円です。
キンドルアンリミテッドにある演劇に関する本は、次の5冊です。