教員のデスクワーク PR

教員向けキンドルアンリミテッドのおすすめ本50!仕事の効率が上がる

kindle unlimited キンドルアンリミテッド Amazon アマゾン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

kindle unlimitedで学校の先生におすすめの本は?

kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)は、Amazonがやっている本の読み放題サービスです。

30日間無料で読めるうえに、無料のうちに解約することができます。

みなじょぼ
みなじょぼ
わたしも無料期間のうちに沢山読みました!   

kindle unlimitedは、なんと200万冊以上の本が読み放題!

けれど本が多すぎて、良い本を探すのが大変です。

kindle unlimitedで読める、学校の先生におすすめの本を紹介します!

学校の先生にオススメのAmazonオーディブル作品を紹介するブログアイキャッチ画像
忙しい先生はオーディブルで読書しよう!勉強も息抜きもできる作品豊富本を読みたいけれど、時間がない!気力が残ってない! と感じている先生はいませんか? 学校の先生は、平日は夜遅くまで仕...

目次

所見文例集

小学校所見文例集600+300! 低学年版

小学校所見文例集700+300! 中学年版

小学校所見文例集1000+600! 高学年版

中学校所見文例集1500+300! 通知表所見の書き方 2024年版

 

授業・指導案づくりの本

わかりやすい授業の作り方 ひとりでも実践できる令和型・シン・授業実践集

 

たのしい授業 2024年4月号: 若者たちの大ピンチと生還!/たのしい授業の思想と実践

 

3日間で書ける指導案

created by Rinker
¥500
(2025/05/01 02:28:47時点 Amazon調べ-詳細)

「3日間で書ける指導案」は書き方のテンプレートが充実!算数を例に解説した本小学校、中学校の学習指導案のテンプレートが見たいけれど、どこで見られるの?と思ったことはありませんか。 そんな方に向けて、小中学校...

 

学級経営の本

新学期スタートダッシュ 学級経営 フレッシュ1年目先生

 

現役教師が教える 学級を担任する人が読むといい本

 

中学・高校教師のための生徒指導即応マニュアル

 

いじめは無くせる:「学校で絶対にいじめ被害を出さない」固い決意のもと、平穏で快活・安心安全学級を創っていく手立て

 

不登校は1日3分の働きかけで99%解決する

created by Rinker
¥880
(2025/05/01 02:28:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

子どもの心に種をまく 笑顔あふれる学級づくりに役立つ読み聞かせ絵本

 

運動会・体育祭指導

子どもの足がギュンッと速くなる キッズラントレ

 

常勝部活動教育 競技力向上のための人・チームづくり

運動会練習の進め方は?3つの指導でクラスが成長する!盛り上がる!「運動会練習のポイントは?」「運動が苦手だけど、子どもに指導できるかな?」 と悩んでいませんか? そんな運動が苦手な先生に向...

 

学芸会・文化祭の演劇指導

部活でスキルアップ!演劇 上達バイブル コツがわかる本

created by Rinker
¥1,727
(2025/05/01 02:28:52時点 楽天市場調べ-詳細)

 

学生演劇向け戯曲集: 高校・大学演劇部で使いやすい少人数の脚本5選

 

ミニ演劇脚本集(第3刷)

created by Rinker
¥990
(2025/04/30 22:29:11時点 Amazon調べ-詳細)

 

Our history: 星の劇団 演劇脚本集

created by Rinker
¥990
(2025/04/30 22:29:11時点 Amazon調べ-詳細)

 

脚本・シナリオの書き方入門講座: ストーリーの作り方で悩んだ時に読む本 作家の味方プロジェクト

ネット上で読める演劇台本を紹介する記事のアイキャッチ画像
小学校・中学校の劇台本が無料で読めるサイト8選&電子書籍を紹介!学芸会・文化祭向け 小学校・中学校の劇台本をネットで読みたい! 「学校で演劇をやることになったけれど、台本はどうやって用意しよ...
中学校 演劇 脚本集
学芸会のおすすめ劇が知りたいなら「すっごくもりあがる児童劇シナリオ」は必見 小学校の学芸会で、おすすめの劇を学年ごとに知りたい! 学芸会の劇の台本選びって、むずかしいですよね。 台本を選ぶときに、こんなこ...
小学校の演劇台本の紹介記事のアイキャッチ画像
小学校の学芸会演目といえば劇!おすすめ脚本集25冊を一挙紹介 小学校の学芸会でやる演劇で、おすすめの台本は? 学芸会の演目のなかでも、いちばん注目を集める演目は「演劇」です。 演劇を成功...
中学校文化祭・劇の台本の選び方は?いまの中学生に合うおすすめ脚本集を厳選 中学校の文化祭で演劇をするとき、いまの子ども達に合った台本は? 中学校の文化祭で、メインとなる発表といえば、演劇ですよね。 ...
「演劇上達バイブル」という本についての記事のアイキャッチ画像
劇の指導法は「演劇上達バイブル」に学べ!しかも無料で読める【小学校・中学校向け】 小学校・中学校の演劇指導って、どんなことに気をつければいいの? 学芸会や文化祭の花形演目と言えば、演劇ですよね...

合唱コンクール・卒業式の合唱指導

部活でレベルアップ! 合唱 上達のポイント50

created by Rinker
¥1,793
(2025/05/01 02:28:53時点 Amazon調べ-詳細)

合唱コンクール練習は「合唱上達のポイント50」に学べ!クラス合唱から部活まで「合唱って、どんな練習をすれば上手くなるんだろう?」と悩んでいませんか? そんな人にオススメしたいのが「部活でレベルアップ!合唱 ...
中学校の合唱コンクールの指導に関する記事のアイキャッチ画像
中学校の文化祭!合唱指導のコツは?ポイントをまとめた教育書も紹介 中学校の文化祭で、担任が合唱指導をするときのコツは? 中学校の文化祭の目玉のひとつといえば、合唱ですよね! ...
合唱の指導をするときのポイントは?小中学校の具体的な練習法を紹介合唱の指導のコツを、詳しく知りたい! 学校で合唱に力を入れる時期といえば、 学芸会&文化祭 卒業式 ですよね...
小中学校の卒業式向け合唱曲紹介記事のアイキャッチ画像
卒業式で歌いたい合唱曲23選!定番&最新曲で祝おう【小学校・中学校向け】卒業式にオススメの合唱曲は? 小学校や中学校では、卒業式で合唱をしますよね。 しかし、卒業式の合唱は、学芸会や文化祭と違って...

学芸会の器楽演奏指導

音楽指導のコツ〜遊びながら学ぶ〜: 身体や声で表現する音の楽しさ

小学校の器楽合奏でおすすめ曲は?演奏しやすい楽譜を選んで心を掴め小学校の学芸会では、器楽合奏があります。 リコーダーや鍵盤ハーモニカだけでなく、普段あまり使わないアコーディオン・木琴・鉄琴・大太...

 

発達障害・特別支援教育のおすすめ本

赤ちゃん~学童期 発達障害の子どもの心がわかる本

 

自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)の本

created by Rinker
¥1,540
(2020/11/18 06:07:29時点 Amazon調べ-詳細)

 

「特別支援学級の担任になって」と言われたら読む本 : ー特別支援学級の担任は大変だけど魅力があるー

放送大学で特別支援の免許を取ろう!申し込みから合格までを徹底解説放送大学で特別支援学校教諭の免許をとる方法は? いま、小中学校では、特別支援学級に所属する子どもが増えています。 それにともなっ...

 

特別支援教育が専門の学校心理士が保護者のお悩みをスッキリ解消 特別支援が必要な子どもの「就労」「進学」「進路」相談室

 

 

教員の働き方についてのおすすめ本

「学校現場」を大きく変えろ! MISSION DRIVEN

 

教師のための働かない働き方: 1分1秒からはじめるセルフ働き方改革 教師の仕事術

「ミニマリスト」の考えを取り入れた教員の働き方改革

 

絶対に定時に帰る教師のためのブラック仕事術

 

教師のためのKAMI整理術: 仕事と人生を好転させる 教師の仕事術

 

多忙なママに伝えたい!仕事と子育てを両立する教師のタイムマネジメント術

 

「教員を辞めたいかも」と思ったら読む本

生徒からの暴言に教師はどう対応すべき?指導法・子どもの心理を分析 生徒から嫌なことを言われたとき、どんな対応をしたらいいの? 学校の先生の仕事は、楽しいことばかりではありません...
教員はなぜうつ病になる?病みやすい時期とその対処法を経験者が解説 学校の先生がうつ病になる原因はなに? 最近、学校の先生がうつ病で休職したり、退職したりする話をよく耳にしませんか?...
【教員のうつ病】気になる症状があるなら、今すぐ精神科に行こう わたしは、うつ病の治療を3年以上続けています。 これまでに、2カ所の精神科に通いました。 いまではふつうに通っていますが...

 

パソコン仕事がはかどるおすすめ本

「わかりやすい」文章を書く全技術100

所見の書き方について解説する記事のアイキャッチ画像
通知表の所見の書き方にはコツがある!オススメ所見文例集も紹介所見の書き方が知りたい!  学級担任の学期末の大仕事といえば、通知表の所見を書くこと。 でも、初めて担任を持った先生は「どうやって書...
学級通信の書き方のコツは5つ!小中学校の担任必読の本36冊を紹介 愛読される学級通信を書くには、どうしたらいい? 担任になったら書くことになる「学級通信」。 ...

 

先生向けエクセル講座「校務Excel」

created by Rinker
¥890
(2025/05/01 02:28:59時点 Amazon調べ-詳細)

 

10倍ラクして成果を上げる 完全自動のExcel術

 

iPad仕事術! SPECIAL

created by Rinker
¥950
(2020/11/21 17:11:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

フリーフォント最強Selections

学級通信の書き方のコツは5つ!小中学校の担任必読の本36冊を紹介 愛読される学級通信を書くには、どうしたらいい? 担任になったら書くことになる「学級通信」。 ...

 

勉強法のおすすめ本

勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法

 

「学力日本一!」 秋田県東成瀬村のすごい学習法

 

小学生の学力は「教科書」中心学習でグングン伸びる!

 

発達障害&グレーゾーンの子の「できた!」がふえる おうち学習サポート大全

 

児童・生徒むけのおすすめ本

kindle unlimitedでは、子どもに読ませたい本も読み放題になっています。

ドリルや歴史マンガもあるので、授業にも活かせます!

勉強するのは何のため?–僕らの「答え」のつくり方

 

学校では教えてくれない大切なこと2

同じシリーズ本で、整理整頓とお金のことについての本も、読み放題対象になっています。

 

失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!

 

kindle unlimitedのおすすめの使い方は「音声読み上げ機能」を使うこと

kindle unlimitedでは、初めて登録すると30日間無料体験することができます!

今回紹介した本だけでなく、 kindle unlimitedには他にも読みごたえのある本がたくさんあります。

30日間の間に解約すれば、お金は一切かかりません!

 

kindle unlimitedのおすすめの使い方は「スマホの音声読み上げ機能」を使うことです。

たくさん本を読んで、ステキな先生になりましょう!

こちらの本もオススメ!
中学校 演劇 脚本集
学芸会のおすすめ劇が知りたいなら「すっごくもりあがる児童劇シナリオ」は必見 小学校の学芸会で、おすすめの劇を学年ごとに知りたい! 学芸会の劇の台本選びって、むずかしいですよね。 台本を選ぶときに、こんなこ...
「中学校通知表ポジティブ所見辞典」は例文豊富!日常指導にも使える中学校向けの所見文例集が欲しいけど、いい本ある? 所見文例集ってたくさんあって、どれを選べばいいかわからないですよね。 ...
学校の先生にオススメのAmazonオーディブル作品を紹介するブログアイキャッチ画像
忙しい先生はオーディブルで読書しよう!勉強も息抜きもできる作品豊富本を読みたいけれど、時間がない!気力が残ってない! と感じている先生はいませんか? 学校の先生は、平日は夜遅くまで仕...